個人宅のハウジング抽選のやり方や細かいルールを解説【FF14】

FF14(ファイナルファンタジー14)で個人宅を建てる場合、ハウジング抽選販売(土地オークション)に応募して土地を買う必要があります。

念願のハウスを建てたい!土地購入の抽選に応募したい!

と言う方に向けて、今回は、ハウジング抽選のやり方や参加条件などのルールを調べました。

この記事では、以下のことをまとめています。

  • 個人宅のハウジング抽選の参加条件
  • 抽選の応募手順
  • 当選した場合と落選した場合
  • サブキャラやその他について

個人宅のハウジング抽選に応募できる条件

個人宅のハウジング抽選の基本の参加条件は、以下の通りです。

  • いずれかのクラスが、レベル50に達している
  • 所属しているグランドカンパニーの階級が、少甲士(黒渦団)、少牙士(双蛇党)、少闘士(不滅隊)以上である
  • 同一サービスアカウントの別キャラクターが、そのワールドの土地(FC用もしくは個人宅)を持っていないこと
    ※土地を持っていても、引越のために応募することは可能です。

上記の条件は、応募時だけでなく、当選して実際にお金を払う段階でも満たしていなければなりません。

加えて、ハウジング抽選は、サインボードに触れないと応募出来ないので、冒険者居住区の開放は必須です。

3国の場合は、レベル5でミストヴィレッジ、ラベンダーベッド、ゴブレットビュートを開放すること。
エンピレアムシロガネで購入する場合、以下の条件を満たしている必要があります。

エンピレミアム(イシュガルド)の場合
  • 「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」のプレイ権を持っている
  • メインクエスト「最期の咆哮」をコンプリートしている
シロガネ(クガネ)の場合
  • 「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」のプレイ権を持っている
  • メインクエスト「大洋を征く」をコンプリートしている

一度の抽選期間につき、

「応募は1キャラクター1カ所のみ」

「FC用の土地に応募していたら個人宅の土地には応募できない」

1アカウントで購入できる土地の数

1サービスアカウントで購入できる個人宅用の土地は、1ワールドにつき1つまでです。

既にFC用の土地を所有していても、個人宅用の土地であれば、新たに購入することができます。

アパルトメントの部屋を借りている状況でも、個人宅用の土地を購入することができます。

土地の購入区分

ハウジングエリアは、ワールドによって、どの土地がFC用でどの土地が個人用か、と購入区画が分かれています。

自分のワールドは、どこの区画が個人宅用なのか、確認しておきましょう。

日本DCの土地購入区分

Elemental/Gaia/Mana/Meteorサーバーに所属する方は、以下の土地購入区分になります。

区画購入区分
1区フリーカンパニー用
2区フリーカンパニー用
3区フリーカンパニー用
4区フリーカンパニー用
5区フリーカンパニー用
6区フリーカンパニー用
7区フリーカンパニー用/個人用
8区フリーカンパニー用/個人用
9区フリーカンパニー用/個人用
10区フリーカンパニー用/個人用
11区フリーカンパニー用/個人用
12区フリーカンパニー用/個人用
13区フリーカンパニー用/個人用
14区フリーカンパニー用/個人用
15区フリーカンパニー用/個人用
16区フリーカンパニー用/個人用
17区フリーカンパニー用/個人用
18区フリーカンパニー用/個人用
19区フリーカンパニー用/個人用
20区フリーカンパニー用/個人用
21区個人用
22区個人用
23区個人用
24区個人用
25区フリーカンパニー用
26区フリーカンパニー用/個人用
27区フリーカンパニー用/個人用
28区フリーカンパニー用/個人用
29区フリーカンパニー用/個人用
30区個人用
日本DCを含んだハウジングエリア購入区分

個人宅用の土地は、7区~24区、26区~30区に割り当てられています。

※北米DCのDynamis DC配下ワールド、欧米DCのMateriaDC配下ワールド、その他Phantom/Sagittarius/Alpha/Raidenの方は、上記日本DCとは異なる購入区分です。『こちら』を参考にしてください。

アイコンの見方

エーテライトプラザから、「冒険者居住区に行く」を選び、ハウジングの行き先を見るときは、右上のアイコンに注目

番地の右上に、図のようなアイコンが並びます。このアイコンは、その居住区画がフリーカンパニー用/個人用のどちらなのかを教えてくれるものです。わざわざサインボードを確認しに行かなくても、アイコンで確認できるので便利ですよ。

▲個人用区画
▲フリーカンパニー用区画
▲個人とフリーカンパニー用が混ざった区画

抽選スケジュールを確認!

ハウジング抽選が行われる土地では、抽選に応募できる期間とできない期間が存在します。

応募期間内でないと、ハウジング抽選に応募できないので注意してください。

抽選スケジュールは、応募できる5日間、抽選結果が出る4日間を1サイクルとして、購入されるまで回り続けます。

応募期間:5日

抽選期間:4日

次の応募期間:5日

ハウジング抽選のやり方

ここまで、ハウジング抽選の条件と土地購入区分について解説してきましたが、いよいよハウジング抽選の応募方法を解説します。

購入したい土地のサインボードを選択

ハウジング抽選は、応募期間中に、空き地の前にあるサインボードから応募できます。

購入したい土地のサインボードにアクセスしてください。

「抽選に参加する」を選択

サインボードに表示された内容を確認し、OKであれば、「抽選に参加する」を選択します。

個人宅を買う場合は、「個人宅:〇」の土地を選びます

フリーカンパニーも個人宅も応募できる土地を購入する場合、購入するオーナーの選択肢が出ます。

その場合、「個人宅用」を選択しましょう。

応募後のキャンセルはできません

ギルを支払う

応募するには、購入価格の100%のギルを参加費用として支払って、オークションの抽選番号を取得する必要があります。

「注意事項に同意し、土地の抽選に参加する」にチェックを入れて、「はい」を選択しましょう。

FF14公式サイトより引用
応募完了!

応募手続きが完了すると、応募内容と結果日時が書かれたログが出ます。

これにて、応募完了です。

結果発表の期間に、サインボードを確認しに行きましょう。

FF14公式サイトより引用

応募状況を確認するには?

ハウジング抽選の応募状況を確認するには、メインメニューのコンテンツ情報にある「ハウジング」タブ応募した土地のサインボードから確認できます。

  1. 「メインメニュー」を開く
  2. 「コンテンツ情報」→「コンテンツ情報一覧」を選択
  3. 「ハウジング」タブを選択
  4. 「ハウス抽選状況確認」が表示される

結果発表を確認するには?

ハウジング抽選の結果発表を確認するには、結果発表期間に、応募した土地のサインボードに再度アクセスしましょう。

当選した場合

FF14公式サイトより引用

ハウジング抽選に当選した場合、以下のことの気を付けましょう。

  • 結果発表期間の4日間に購入しないと、購入権利を失う
  • 当選したのに土地を購入しなかった場合、ペナルティが発生!
    支払った代金の50%が差し引かれた(半額没収)状態で、ギルが返金される

また、当選して、購入する土地に引越する場合は、

  • すでに「所有している土地」(住んでいる土地)の約15%のギルが返金される

引越の場合は、ギルが少し手元に返ってくるのが嬉しいですね。

落選した場合

ハウジング抽選に落選した場合は、以下のことを覚えておきましょう。

  • 応募時に支払ったギルが100%返金される
  • 結果発表期間が終わってから90日以内にサインボードで確認しないと、ギルは返金されない

応募後は、結果発表期間のことも忘れずに過ごしましょう。

抽選結果の確認は、ホームワールドのみで行えます。

よくある質問

下記の理由で、一定期間、購入ができない空き地は「整備中」と表示されます。

  • 所有者がハウジングメニュー「土地の放棄」を使用して空いた土地
  • 所有者が長期間ログインしていなかったなど、自動撤去が実行されて空いた土地
  • 引越によって空いた土地
  • 所有者のキャラクターが削除されて空いた土地
  • 抽選実施中の応募期間と、その後の結果発表期間に空いた土地

なお、上記最後の項目以外、「整備中」がいつ終わるか、いわゆる整備中タイマーは、公式発表されていません。
プレイヤーの間では10時間前後と言われています。

前述の条件を満たしていれば、応募は可能です。条件は『こちら』。
なお、応募する際に注意すべきことは下記の通りです。

  • 一度の抽選期間につき、応募は1キャラクター1カ所のみ
  • 同じアカウント内の別キャラクターが、個人用土地を購入している場合は個人用土地に応募できない
  • 一度の抽選期間中に、FC用の土地に応募していたら、個人宅の土地に応募することはできない
  • もし他の同一アカウント内の別キャラと合わせて、複数当選した場合、どちらかは購入キャンセル→支払金額が半額没収になる

できません。1アカウント内でFC用の土地1つ、個人宅1つまでです。アパルトメントを追加することはできます。

新規購入と同じく、購入したい土地の応募に参加してください。当選した場合は、土地の購入手続きの際に「引越」を選択することで、引越が完了します。

まとめ

長くなりましたが、FF14のハウジング抽選のやり方や細かいルールを紹介しました。

大事なことは

公式の参考リンクも合わせて確認してくださいね。