【FF14】無人島で開拓ランク9になると開放されるもの一覧

この記事は、FF14(ファイナルファンタジー)の無人島開拓で

開拓ランク9になったら何ができる?

という方のために、開拓ランク9になると開放されるもの一覧をご紹介します。もらえる経験値も載せているので、ぜひランク上げの参考にしてください。

魔法人形用のすぺしゃるな装備が作れる

開拓ランク9になったら、まずは魔法人形用のすぺしゃるな装備を作りましょう。前述の装備を作ると、次々とやることが発生するので、順番に進めていきましょう。

  1. 魔法人形用のすぺしゃるな装備を作る
  2. 新しく開放されたランドマーク用地にランドマークを建てる
  3. クエスト「自由に無人島を開拓しよう」をコンプリートする
  4. 新クエスト発生(詳細はこちら

魔法人形用のすぺしゃるな装備を作っていないと、ランドマーク用地が開放・建築できないため、クエスト「自由に無人島を開拓しよう」をコンプリートすることができません

魔法人形用のすぺしゃるな装備のレシピ

魔法人形用のすぺしゃるな装備の素材は以下です。

材料必要個数採集元
無人島の鉄鉱10深い黒色の岩
無人島のクォーツ10水晶塊
無人島の花崗岩10まだら模様の岩
無人島の麻10サイザルアサ
無人島の粘土10川底の砂
  • 製作でもらえる経験値=1,230

新しいランドマーク用地が開放される

魔法人形用のすぺしゃるな装備」を作り終えたら、かいたくくん5号に話しかけましょう。

  1. かいたくくん5号に話しかける
  2. 青船貨3,000枚を渡す
  3. 即時、ランドマーク4番地が開放(もらえる経験値=3,280)

灯台が作れる

ランドマークの新しいレシピに灯台が追加されます。

材料必要個数採集元
無人島の花崗岩20まだら模様の岩
無人島の麻10サイザルアサ
無人島の原木10マホガニーツリー
トウランツリー
無人島の粘土10土山
無人島の銀鉱3グラナリーオフィスで「山」へ
  • 所要時間=11~12時間(開拓ランク9時点)
  • 建築でもらえる経験値=2,460(開拓ランク9時点)

クエスト完了から新クエスト完了まで

魔法人形用のすぺしゃるな装備を製作し、最後の土地(ランドマーク)に建物を建築すると、ついぞ忘れかけていたクエスト「自由に無人島を開拓しよう」がようやくコンプリートできます。

「自由に無人島を開拓しよう」を完了

  1. ねこみみさんに話しかける
  2. クエスト「自由に無人島を開拓しよう」をコンプリート
    経験値=7,500、青船貨=5,000枚もらえます)

ねこみみさんにクエストが発生しない場合

  • 空き地に全て建築し終えていない(建築完了ムービーを見ていない)

可能性があります。空き地がないか確認してみましょう。

新クエスト「珍客?老後のスローライフ計画」を受注&完了

クエスト「自由に無人島を開拓しよう」を完了したら、無人島のれんらくくんに以下のクエストが発生します。

珍客?老後のスローライフ計画
いずれかのクラス/ジョブ レベル1
名もなき島
( X:12.4 Y:28.7)
れんらくくん
「出航! いざ、無人島へ!」をコンプリートしている

クエストを完了すると「アイルファーマー装備」がもらえるので、忘れずに受注しましょう。

新たな島産品レシピが追加される

開拓ランク9になると、新たな島産品レシピが追加されます。

島産品レシピ名
アイルガーデンサイズ
アイルベッド
アイルスケイルフィンガー
アイルクルーク
▲リンクをクリックすると詳細にジャンプ

6時間で製作

特性:日用品、金属製品

アイルガーデンサイズ
必要素材必要個数
飼育動物の爪片3
無人島の鉄鉱2
無人島のパーム原木1

8時間で製作

特性:調度品、布製品

アイルベッド
必要素材必要個数
飼育動物の脱皮殻4
無人島の綿花2
無人島の原木2

特性:防具、動物製品

アイルスケイルフィンガー
必要素材必要個数
飼育動物の脱皮殻4
無人島の鉄鉱2
無人島の綿花2

特性:武器、金属製品

アイルクルーク
必要素材必要個数
飼育動物の牙3
無人島のクォーツ3
無人島の原木2

開拓ランク10の必要経験値

開拓ランク10になるための必要経験値は、41000です。

関連記事