【FF14】転送網利用券の入手方法と自動利用設定の仕方

転送網利用券の入手方法と、転送網利用券を使うときに便利な自動利用設定の仕方をご紹介します。

ざっくり言うと

転送網利用券=無料テレポ券
生・蒼天・紅蓮のモブハントで交換するのがおすすめ
テレポ先一覧の歯車マークから自動利用設定できる

そもそも転送網利用券とは?

転送網利用券とは、有料のテレポを無料で利用できるチケットです。

『テレポ実行時、ギルの代わりに自動的に消費される』 たとえば、テレポ代が1,000ギルかかるところを、転送網利用券を使えば無料で移動できるので、ギルの節約になります。

どのエーテライト先にもテレポできる転送網利用券ですが、他にも、テレポ先を限定した転送網利用券もあります。どちらにせよ、無料でテレポできるのはお得ですね。

『テレポ実行時、ギルの代わりに自動的に消費される』

エオルゼアデータベース

転送網利用券の入手方法

転送網利用券の入手方法は、大きく分けて4つあります。

①新生・蒼天・紅蓮のモブハント通貨で交換する

グランドカンパニーのモブハントを攻略し、各モブハント通貨を入手すれば、その通貨で転送網利用券と交換できます。対象となるモブハント通貨は、新生エリアの「同盟記章」と蒼天・紅蓮エリアの「セントリオ記章」です。

ここに注意

漆黒と暁月のモブハント通貨では転送網利用券と交換できません。

デイリーで1日最大56枚

エリアもらえる通貨交換できる転送網利用券の枚数
新生同盟記章64枚12枚
蒼天セントリオ記章110枚22枚
紅蓮セントリオ記章110枚22枚

新生のデイリーモブハントでもらえる同盟記章は、1日最大64枚。蒼天・紅蓮のデイリーモブハントでもらえるセントリオ記章は、それぞれ1日最大110枚。 3エリア全てのデイリーモブハントを達成すれば、1日にして転送網利用券が56枚手に入ります。

ウィークリーのBモブ(リスキーモブ)ハントで毎週最大60枚

エリアもらえる通貨交換できる転送網利用券の枚数
新生同盟記章100枚20枚
蒼天セントリオ記章100枚20枚
紅蓮セントリオ記章100枚20枚

新生のBモブを倒せば同盟記章が100枚、蒼天のBモブを倒せばセントリオ記章が100枚、紅蓮のBモブを倒せばセントリオ記章が100枚手に入ります。つまり、3エリア全てのBモブを倒せば、転送網利用券が1週間で最大60枚も手に入ります。

A・Sランクのモブハントも活用

エリアAモブSモブ
新生同盟記章40枚
セントリオ記章20枚
同盟記章100枚
セントリオ記章50枚
蒼天・紅蓮セントリオ記章40枚セントリオ記章100枚
※貢献度最大のとき

新生・蒼天・紅蓮のAとSモブを倒しても、同盟記章とセントリオ記章を入手することができます。 報酬の各通貨で転送網利用券と交換しましょう。

ここに注意

モブハントの貢献度に応じて、得られる通貨の枚数が変わります。

②マスクカーニバルをクリアする

報酬の種類もらえる通貨交換できる転送網利用券の枚数
初見攻略ボーナス同盟記章2,350枚470枚
ウィークリーボーナス同盟記章550枚110枚

青魔導士をLv.50まで育てると、専用ソロコンテンツ「マスクカーニバル」が解放されます。 このマスクカーニバルのクリア報酬の1つが同盟記章を使い、転送網利用券と交換しましょう。

マスクカーニバルは、初見攻略ボーナスで同盟記章2,350枚、ウィークリー報酬で550枚もらえます。

ここに注意

通貨の保管上限は、同盟記章が4,000枚、セントリオ記章が1,000枚です。通貨があふれないよう、定期的に交換しましょう。

③一部クエストをクリアして入手する

クエスト名受注場所レベル転送網利用券の枚数
爆釣エオルゼアリムサ・ロミンサ5099枚
アンチロウイル・メグ733枚

一部クエストでは、転送網利用券がもらえます。受注するには条件がありますが、出会えた場合はラッキーかも。

④友達紹介キャンペーン通貨で交換する

通貨交換できる転送網利用券の枚数
ゴールドチョコボの羽根1枚1枚

FF14の友達紹介キャンペーンで、友達を招待して、独自の通貨「ゴールドチョコボの羽根」をもらい、転送網利用券と交換しましょう。ゴールドチョコボの羽根1枚で、転送網利用券1枚と交換できます。

転送網利用券の自動利用設定の仕方

転送網利用券の入手法を紹介しましたので、続いて転送網利用券の自動利用設定の仕方をご紹介します。

①テレポを実行して、テレポ先の一覧画面を出す

右上の歯車マークをクリック

「転送網利用券使用設定」
・毎回確認を表示
・必ず使用する
・使用しない
・設定金額以上なら確認を表示
・設定金額以上なら使用する
のいずれかを選択する。

こうすれば、転送網利用券を使うたびに確認画面が出る、といった煩わしさを無くすことができます。転送網利用券をより便利に使えるようになりますよ。

また、テレポ先の一覧画面の右下には、転送網利用券所持数が表示されますので、所持品を開かなくてもここで確認できるのも便利ですね。

まとめ

転送網利用券の入手方法と自動利用設定の仕方をご紹介しました。

ざっくり言うと

転送網利用券=無料テレポ券
生・蒼天・紅蓮のモブハントで交換するのがおすすめ
テレポ先一覧の歯車マークから自動利用設定できる